一人暮らしのイロハは 『1人暮らし応援隊』 で
準備編 初心者編 初級編 上級者編 一人暮らしナウ
 とことんを楽しむ
 在宅副業の勧め
 暮らしの節約術
 食費を節約する
 電気代を節約する
 ガス代を節約する
 水道代を節約する
暮らしの節約術

自炊するのは当たり前!

生活費の中で、大きなウエイトを占めているのが食費だよ。
この食費が節約できるかどうかで、お金が全然違ってきます。
全て、外食の場合と、自炊の場合で、2〜3倍位の差がでちゃうんだ。

だから、節約のためにも自炊しましょう。

僕も一人暮らしを始めた当初は、全て買っていたもんね。
朝は、時間が無いので食べずに会社へ行くでしょ。
昼は、ほか弁で400円ぐらい。
夜は、弁当屋か近くのスーパーで、発泡酒も買って1,000円ぐらい。

1日に1、500〜2,000円ぐらい使ってたんじゃないかなぁ〜
でもね、自炊を始めたら1日1,000円以内で収まってた。
面倒だけど、気分転換にはなってたなぁ〜

だから、絶対に自炊しましょう。
食費を節約しなくて、何を節約するの?!
もっとも節約の効果が現れるところです。
可能なら、お昼もお弁当を持って行きましょう。

自販機でお茶は買わない

お茶代も節約。
だから、自動販売機でお茶を買うのは、もう、やめ!  コンビニで買うのもやめ!

お茶なんか買わないでさ、家で作って、マイボトルを持って学校や会社に持って行けば・・・。
水筒がカッコ悪ければ、ペットボトルに入れて行けば、いいじゃん。
中身の味まで、誰にも分からないんだから・・・

会社や学校で毎日、500mmのお茶を買ったとするでしょ。
すると、150円×20日=3,000円 にもなってしまう。
パックのお茶を買って、お茶を沸かして持って行けば、1,000円ぐらいで済むじゃん。

これで、2,000円ぐらい節約できちゃた。

冷凍食品を使い倒す

節約暮らしで、欠かせないのが冷凍食品。
『きゃべつ1玉。 大根1本。』  って買っても使いきれないじゃん。
結局、『使い切れずに腐ってしまった!』 なんて、事ない?

安い時に買いだめしても使いきれなかったら意味が無い。
「腐って捨てちゃった」 なんて事してたら何の為に安く買ったのか・・・。

だから、冷凍食品を活用しましょう。
冷凍食品なら何ヶ月ももつじゃない。
捨てる事も無く、『最後まで使いきれる』 から絶対にお得です。
今じゃ、野菜も魚も調理した食材も冷凍食品として売ってるから、安売りの時に買いだめだ。

それとね、冷凍食品食ならべたい時に食べたい分だけチンしたり、湯がいたりして使えちゃうじゃない。
調理してある物も結構あるから、「今日は、お手軽に・・・」 って時も重宝しちゃうでしょ。
だから、この冷凍食品って、一人暮らしにとって、ひじょ〜に便利。

僕も大変お世話になりました。
あっ、買う前に、もちろん冷凍庫の容量と相談してね。

買い物は食後に行く

節約したいなら、食材の買物は、食後に行きましょう。
お腹が空いていると、何でも美味しそうに見えちゃうでしょ。

経験ないです?
お腹が空いてて、お菓子とかケーキとか、買物のついでに買っちゃた事。
お腹が空いてると、買わないで良い物まで買っちゃっう事があります。

こんなムダ買いしてたら、節約なんかできません。

食後すぐに買物に行くと、結構、冷静に食材が選べます。
と言うか、何見ても欲しいと思わないかも・・・
まっ、その辺は、加減して・・・ね。

ムダ買いをしない事が、節約の基本です。
だから、夕飯前のお買い物には、危険がいっぱい。
食材のお買いものは、朝食後、昼食後に行く事をお勧めします。

お総菜は閉店間際がねらいめ

弁当とか、惣菜とか、刺身とか買うなら、スーパーの閉店間際に行くのがお勧め。
閉店間際になると、2割引き、3割引きは当たり前。
中には、半額って事もあります。

同じものを半額で買えるなんて、超ラッキー!!
多少、作ってから時間は経ってますけど・・・
お店も、残っても廃棄するだけだから、安くしてでも売りきりたいからね。

でも、これは、みんな知ってるからね。
店員さんが割引のシールを貼るのをジ〜ット待ってる人もいるんだよ。
場合によっては、「アッ!」 っと言う間に無くなっちゃう事もあります。
それと、結局は売れ残りだから、好きな物が残ってるとは限らない。  まあ、1つの賭けですね。

それでも、1パック500円のお刺身が半額で買えたりすると、ものすご〜く得したように思えちゃう。
遅くなった会社の帰り、一度、覗いてみてはどう?
一度、上手くいくとヤミツキになるかもよ・・・

食べきれなくても捨てない

食べきれずに料理が残っても、すぐに捨てては、もったいない!
そんな事では、節約生活の達人にはなれません。
残り物は、手を加え次の食事の1品に加えましょう。

僕の知り合いに、一人暮らしなのにカレーをいっぱい作る人がいます。
その分量たるや、一人ではとても食べきれません。

でも、彼は、『カレーライス』 『カレースパ』 『カレー南蛮』 『カレーうどん』 『ドライカレー』って、
1週間ぐらい品を変え、カレーを食べるツワモノです。
小分けに冷凍して、使っているようです。
「チョットだけ残るから、みんな、捨てちゃうんだなぁ〜」 って、彼は言います。

彼は、料理が残っても、捨てた事が無いそうです。
  ・卵にとじる。  ・ごはんに混ぜる。  ・揚げ物にする。  具材として加える。
なんかで、「違う1品になる」 って言ってます。
「昨日のメイン料理が、今日はサブになるよ」 って笑ってます。

残り物を捨てる前に、「何かに使えないかなぁ〜?」 って考えたが良いですよ。

これこそ、節約の達人だ!

皮まで食う

キャベツの芯や大根の皮、人参の皮などは、キンピラにしましょう。
本当は捨てる所なんか無いそうですよ。

テレビで見たのですが、登山客相手の山小屋の料理でね、
普通なら捨ててしまうキャベツの芯や大根や人参の皮などを千切りにしてキンピラにしてました。
山小屋なら食えて、街では食えない。って、事は無いでしょ。

きんぴらの作り方
【材料: @皮や芯 Aみりん(大2〜3) B料理酒(大2〜3) C醤油(お好み)】
1. 皮は千切りにして、水にさらしておく。 芯は適度な大きさに切り、2〜3分茹でる。
2. フライパンを熱し油(ゴマ油ならよりgood!)を引き、材料をいためる。
3. 多少焦げ目がついてきたら酒、みりんをいれいためる。
4. 水分が少なくなってきたら、しょうゆ(ちょっとだけ多めが香ばしい)を入れいためる。

うなぎの骨も揚げて塩をふれば、『骨せんべい』 って、お酒のつまみになるの知ってる?
パンのみみも揚げて砂糖をまぶせば、りっぱなおやつになります。

何気に捨ててる、皮や芯で、節約料理を考えてみません?
驚くような節約料理になるかも・・・よ。

ポイって捨ててる食材を再調理する事で、りっぱな節約になりますよ。
ゴミも減って、立派なエコです。  やっぱり、節約には創意工夫が必要だよね。

冷蔵庫の中身を把握する

今、冷蔵庫に何が入っているか、分かってます?
「冷蔵庫にあったのに、また買ってきちゃったぁ〜。」 って事ない?
僕はよくあったなぁ〜 「あっ! あったんだ!」 ってね。

冷蔵庫の中の食材は、品名と賞味期限をメモして貼っておく。
面倒くさいけど、これだと忘れないでしょ。

ムダ買いしないように、何が入っているか分かるメモを冷蔵庫に貼っておくと、一目瞭然。
ついでに、賞味期限も書いておくと、先に使わないといけない食材も分かります。
野菜なんかは、買った日を書くといいよ。

無駄に買う事も無いし、使い忘れも無いし、良いですよ。
ちょっと、面倒だけどね・・・節約生活のためには努力も必要だよ。

100円ショップで、ホワイトボード買ってきて、冷蔵庫に貼っておきましょう。
ホワイトボードならイチイチ、紙に書いて・貼って・剥がして、ってしなくても良いから・・・

これなら、冷蔵庫を開けなくても何が入っているか分かるでしょ。
電気代の節約にもなりますよ。  う〜ん、一石二鳥だぁ〜。

計画的に買い物する

スーパーの特売とかでまとめ買いすると、「節約できた。」と思うでしょ。
でも、それは、勘違いかもよ。
だって、まとめて買い過ぎると、食べきれないじゃない。

特売で安く買っても、いっぱい買い過ぎて使い切れない事があります。
せっかく、安く買ってきても腐らせたら、節約になりません。
だから、計画的な買物が、一番の節約になります。

1週間のメニューを決めて、その分の食材だけを買いに行く。
メニューが決まってれば、不要な物を買わなくても良いからね。
特売のまとめ買いもこれなら安心して利用できるじゃない。

できれば、買ってきた食材は、その日に調理して冷凍保存しましょう。
毎日の調理手間も省けるし、野菜がしなびていく心配もない。
一度に調理するから高熱費の節約にもなります。

1週間のメニューを決めて、買物のメモを持って出かけましょう。
『無駄な物を買わない。買い忘れをしない。』このメモが節約生活の基本です。

手抜きも必要

節約のため自炊をお勧めしてますが、何でも1から作ってたら大変。
何でも、限度って物がありますよ。

餃子やハンバーグなんか、挽肉や玉葱を買って来て1から作る?
面倒だし、分量の調整も難しいじゃない。
場合によっては、お惣菜やレトルトで済ませた方がいい場合もありますよ。
だって、手間も時間もかからないでしょ。

そりゃ、一番節約できる方法は、何と言っても1から作る事です。
面倒だけど、「いっぱい作って冷凍保存。」 ってぇのが一番の節約になります。
だから、どの程度作るか? どこまで作るか? って、あなたの加減が必要です。

『食費の節約』を優先させるのか、『時間の節約』を優先させるのか、決めないとね。

あなたが料理好きななら、手間隙かけて1から作っても良いでしょう。
だけど、忙しいなら、ある程度出来合いの物を組み合わせて作ってもいいんじゃない?
あなたも毎日、毎日、1から作れないでしょ。

まあ、あなたのライフスタイルに合わせて料理するのがベストです。


▲▲ ページのtopへ ▲▲


究極の食費の節約って、食材を残さず、自分で毎日作るって事になるじゃないかなぁ〜?
ほんじゃ、次の節約に行くね。 次は、電気代。
電気代には、意外な盲点がいっぱいあります。     電気代の節約
  Copyright(c)2007-2013 1人暮らし応援隊 All rights reserved.
inserted by FC2 system