一人暮らしのイロハは 『1人暮らし応援隊』 で
準備編 初心者編 初級編 上級者編 一人暮らしナウ
 初めての一人暮らし
 部屋探しのノウハウ
 通勤・通学から探す
 街を考えて探す
 日当り静けさは大事
 希望の条件
 家賃の相場
 不動産広告
 ホント6帖なの?
 一人暮らしに最適な広さ
 物件はネットで探す
 不動産屋さん
 格安物件ってどうよ
 家賃を値切る
 何階に住む?
 間取図だけじゃダメ
 身なりは大事
 下見は必須
 最寄駅まで歩いてみる
 住んでみないと・・・
 賃貸契約の手順
 賃貸約時の費用
 一人暮らしの必需品
 引越の手続き
部屋探しのノウハウ

賃貸契約時の費用の内訳

「家賃分のお金さえあれば、部屋は借りられるだろう!」 なんて、勝手な思いこみですよ。
賃貸契約時には、色々な諸費用がまとめて必要になります。

だから、たとえ、『5万円の家賃』 でも、数十万円ものお金が必要になってきます。
いったい、どんな諸費用がかかるのか、お話しますね。
僕的には、『礼金』 なんて全く納得いかないのですが・・・


保証金(関西)(家賃の5〜10ヶ月分)
  家主に預けるお金だよ。
  敷引っていって、出て行く時に 「4割戻す。5割戻す。」 とか賃貸契約時に決めます。

  でも、退去時のリフォーム代なんかで、決めた割合程、戻ってこない場合もあります。
  って言うか、決まった金額が戻って来ない事がほとんどです。
  保証金の戻り額で、『もめる』 って結構聞きます。

  最近は、10ヶ月分も取る所は少なくなってきてるみたいです。
  10ヶ月分も保証金を取っていたら、借り手がないからだと思います。
  また、関西でも敷金制度の物件も多くなっています。


敷金(関東)(家賃の1〜2ヶ月分)
  家賃の滞納などに備えて、家主に預けておくお金です。
  これをリフォーム代と思ってる人が多いけど、違うんだよ。
  だから、きちんと家賃を払っていれば、出て行く時に戻ってくるのが原則的です。

  でも、出た後のリフォーム代と相殺されますから、実質思った程戻ってきません。
  家を壊してしまった場合など、逆に弁償しないといけない場合もあります。
  敷金の戻り額で、『もめる』 事も多いです。


礼金(関東)(家賃の0〜2ヶ月分)
  家主に対するお礼金のことです。  何のお礼なんだろう???
  出て行く時には、戻ってきません。

  と言うか、毎月家賃を払うのに、何故、お礼をしないといけないのかは不明です。
  個人的には、全然、納得できません!  これって、変じゃ無い?!
  逆に、「良く借りてくれました。」って、『お礼されるべきだ!』 と、思うんですが・・・???

  なんだか、理不尽だよね。
  そんな、僕みたいな考えの方は、『礼金なし』 の賃貸物件を探しましょう。
  『礼金』 なんて、意味分らん!


仲介手数料(家賃の0.5〜1ヶ月分)
  不動産屋さんに支払うお金です。
  ズバリこれが、不動産屋さんの儲け。
  相場は、家賃の1ヶ月分程度です。

  高額の仲介手数料が欲しい不動産屋さんは、高い物件をすすめてきますよ。

  自社所有の賃貸物件では、『手数料無し』 って所もあります。
  仲介手数料なんて貰わなくても、家賃収入があるからね。
  初期費用を抑えるなら、『手数料無し』 って物件も探してみてもいいんじゃない。


前払い家賃(日割り計算)
  入居月の家賃です。 家賃は前払いになっています。
  月半ばで入居した場合は、日割り計算になります。
  6万円の家賃の場合、1日あたり2,000円って事になりますね。

  交渉しだいでは、前払い家賃ぐらい値引きしてくれる場合もありますよ。
  がんばって、交渉しても良いかも?

  それと、家賃は前払いですよぉ〜!
  出て行く時にだまされないで下さいね。


管理費(相応額)
  建物の共有部分を管理するための費用です。
  エレベータの管理、共有部分の清掃、共有部分の照明代などに使われます。

  設備や管理方法が違うので、賃貸物件ごとに管理費は異なります。
  エレベータ付き、オートロック付き、など高級な賃貸物件は管理費が高いです。
  管理費は、当然、毎月発生します。
  家賃に含まれてる事も多いですから、気付かない場合もあります。

  また、家賃と別途に請求されて、ビックリする場合もありますから気を付けて下さい。
  家賃が50,000円でも管理費が入ると、53,000円になったりします。
  契約前に、しっかりと確認するのが大事だよ。


火災保険料(1〜2万円)
  火災保険は、ほぼ全ての物件で、加入の義務が負わされています。
  火事を出した時の保証なんです。

  でもね、家財道具の保証は、無い事が多いから注意が必要。
  貴方の部屋が丸焼けになっても、あなたには1円も払われません。
  もちろん、火事出さない事が一番!

  基本的に、火災保険は1年毎に更新になります。
  更新時に、保険料を改めて支払わないといけない場合が多いです。


駐車場代(地域相場による)
  他にも、車を使用する場合、物件が駐車場付なら、駐車場代が別途加算されます。
  駐車場付きで無ければ、別途、近隣の駐車場との賃貸契約を別に結ぶ事になります。
  不動産屋さんに相談しましょう。

  物件によっては、自転車やバイクの駐輪場代が必要な場合もあります。
  勝手に置いてると、怒られちゃいますよ。

  それとね、東京に住む方は、山手線内の地域では、駐車場代がひじょ〜に高いです。
  4、5万円の駐車場代! なんて平気であります。
  東京では電車・地下鉄が縦横無尽に走ってますから、車なんか要らないですよ。


※更新(関東)
  関東の場合、通常2年1回、契約更新があります。

  この時に、家賃の変動があります。
  壁を塗り替えたりすると、家賃が上がったりします。
  家賃が下がる場合もあるんでしょうが、あんまり聞いた事がないなぁ〜

  それに、更新時に何故か礼金を取られます??
  って事は、 『2年に1回、家主にお礼する。』 って事だよね?!
  どうにも腑に落ちないよなぁ〜  この礼金って言うヤツは・・・

  関西では、一般的に更新とかはありませんが、物件によっては必要な場合もあります。
  ご注意を・・・


▲▲ ページのtopへ ▲▲


ここまでくれば、もう、あなたは部屋探しのプロかもしれない。
さあ、部屋が決まれば、本格的に一人暮らしの準備ですね。 ワクワクするでしょ。
一人暮らしの準備については、次の章で・・・     >>> 一人暮らしの必需品
  Copyright(c)2007-2013 1人暮らし応援隊 All rights reserved.
inserted by FC2 system