一人暮らしのイロハは 『1人暮らし応援隊』 で
準備編 初心者編 初級編 上級者編 一人暮らしナウ
 部屋作り
 お部屋の色調
 インテリアをコーディネート
 基準は床
 個性的な部屋
 レイアウト
 動線を考える
 視線も考える
 部屋の片付け
 健康的に暮らす
 自炊を始めよう
 頼れるものはお金
 防犯のポイント
 生活のトラブル

動線を考えたレイアウト

家具、家電は使いやすい位置にレイアウトされてすか?

外出する時、着替えの服とカバンと、時計などの小物と、カガミと・・・ って、
動かないで準備できますか?
『必要な物が、1歩も動かずに全部揃う。』 ってのが、理想のレイアウト。

料理の時、寝る時、食事の時、って、使う物を考えてまとめて置くと便利です。
それぞれの場面を考えてレイアウトしてみましょう。

動線を考えてレイアウトする 僕の場合は、いつも座っている真後ろにベットがあったんだけど、
その下に小物を入れるかごを置いてました。
爪切りや綿棒、つまようじやペンやメモ帳なんか入ってね。

便利でしたよ。
使う時、ケースごと引き出して、取り出せてたから・・・。
取りに歩くどころか、後ろを向くだけでしたよ。


それから、既成概念を取り除いて、レイアウトしてみてはどう?

『冷蔵庫は、キッチンに置く』 って、決めてません?
自炊している人は、調理に使う食材が入ってるからキッチンにあったが絶対便利。

でもね、料理しない人もキッチンに置いてません?
飲み物ぐらいしか入ってないなら、居間に置いても良いんじゃない。
すぐ、手の届く所に・・・

箪笥は服を入れる。 食器棚は食器を置く。 書棚は本を置く。 って、決め付けていません?
生活しやすいように、レイアウトしてはいかがです?
遊びに来た友達に、「変わってるぅ〜!」 って、言われるかもしれないけど・・・


それと、使ったらもとに戻す習慣をつけてね。
それぞれの場面を考えて使いやすくレイアウトしても、使った物をもとに戻さないと一緒です。

「あれ? 何処やったかなぁ? この前使ったのに・・・」 なんて事やってたら、意味無いです。
物を探してる時間ほど、無意味なものはありません。
使ったら、必ずもとに戻す習慣をつけましょう。


▲▲ ページのtopへ ▲▲


動線もそうだけど、視線も考えてレイアウトしてね。
視線の端にチラチラしたものがあると、どうしても気になります。
視線も考えてレイアウト
  Copyright(c)2007-2013 1人暮らし応援隊 All rights reserved.
inserted by FC2 system